ABOUT
CONCEPT コンセプト
沖縄に行くなら、
キレイな海でマリンスポーツ!
「Sea World」の一押しメニューはパラセーリングです。那覇空港・国際通り近くの「那覇発パラセーリング」と美ら海水族館近くの「美ら海パラセーリング」の2ヶ所で開催。沖縄旅行の予定に合わせやすく、大人気のメニューになっております。おかげさまで、パラセーリング体験人数は20万人を突破しました!
マリンスポーツをガッツリ楽しみたい方はシュノーケルツアーにパラセーリングやマリンスポーツとのセットコースもおすすめです。透明度の高い海でキレイな熱帯魚を眺めることができます。運が良ければ、ウミガメにも会えることも!お好みのプランで楽しむことができます。
1~3月には冬期限定で「ホエールウォッチング」も開催しておりますので、年間を通して沖縄の海をお楽しみください。沖縄旅行の思い出づくりは、Sea Worldがお手伝いします!
キレイな海でマリンスポーツ!
「Sea World」の一押しメニューはパラセーリングです。那覇空港・国際通り近くの「那覇発パラセーリング」と美ら海水族館近くの「美ら海パラセーリング」の2ヶ所で開催。沖縄旅行の予定に合わせやすく、大人気のメニューになっております。おかげさまで、パラセーリング体験人数は20万人を突破しました!
マリンスポーツをガッツリ楽しみたい方はシュノーケルツアーにパラセーリングやマリンスポーツとのセットコースもおすすめです。透明度の高い海でキレイな熱帯魚を眺めることができます。運が良ければ、ウミガメにも会えることも!お好みのプランで楽しむことができます。
1~3月には冬期限定で「ホエールウォッチング」も開催しておりますので、年間を通して沖縄の海をお楽しみください。沖縄旅行の思い出づくりは、Sea Worldがお手伝いします!
POINT 選ばれる理由
「Sea World」が選ばれる7つのポイントをご紹介します。
-
沖縄県内で大人気!
創業は2002年、「Sea World」のパラセーリングは沖縄で大人気です。これまで20万人以上のお客様に、空の旅をお楽しみいただきました。 -
アクセスが便利!
那覇空港、国際通りから車で10分の「那覇発(三重城港)」 と美ら海水族館近くの「本部港発」の2ヶ所で開催。旅行中の少し空いた時間や、旅行の初日や最終日でも沖縄の空と海を気軽にお楽しみいただけます! -
オプションが豊富!
パラセーリングのほかに、シュノーケリングやマリンスポーツセットコースもご用意! -
ボートのこだわり!
「Sea World」で使用しているボートは、パラセーリングの本場アメリカ製とオーストラリア製をご用意しております。安定性抜群のパラセーリングボートです。ぜひ乗り心地の良さもご堪能ください! -
トランシーバーで会話!
上空とボートにはトランシーバーを用意!パラセーリング中にボート内のスタッフや友人、家族と話すことが可能になり、より安心してパラセーリングをお楽しみいただけます。 -
お客様への気持ち!
Sea Worldスタッフの「お客様に楽しんでもらいたい」という気持ちは、ほかには負けません!皆様にご満足いただけるサービスを提供し続けます。お客様の沖縄旅行が快適で楽しくなるよう、お手伝いさせてください! -
GoPro撮影写真プレゼント!
4KカメラやGoProを無料レンタル!パラセーリング中の空撮写真をプレゼントします。 高画質の絶景空撮写真は、何枚でも撮影可能です。後日専用サイトよりダウンロードしていただけます。きっと最高の1枚となるはずです!
INSTRUCTOR スタッフ紹介
ゆかいで情熱あふれるスタッフをご紹介します!
-
こうじ KOJI
若作り頑張ってます(笑)
歳に負けず、元気と笑顔がウリです。声をかけられると喜びます。ぜひお会いしましょう!
出身地:埼玉 -
ゆか YUKA
「おかぴー!」って呼ばれてます(笑)一度は東京に帰りましたが、キレイな海が忘れられず沖縄に舞い戻ってきちゃいました!皆さんの「ステキな思い出づくりのお手伝い」ができればと思っています!Sea Worldでお待ちしています!
出身地:東京 -
ゆうた YUUTA
沖縄生まれ、沖縄育ちの純沖縄県産です!体が大きいので目立ちます。見かけたら声をかけてくださいね!Sea Worldに遊びに来ていただいたら、ウチナーンチュでもびっくりするような、キレイな海で遊べるのでぜひぜひ遊びに来てください。
出身地:沖縄 -
みゆき MIYUKI
地元北海道から遠く離れた沖縄にやってきました!楽しい思い出づくりの手伝いをしていきたいと思うので、ぜひ遊びに来てくださいね~!
出身地:北海道 -
みなみ MINAMI
はいたーい!地元沖縄の海が大好きなうちなーんちゅです!沖縄のキレイな海での思い出づくりをお手伝いしますので、お気軽にお問い合わせください!たくさんのご予約お待ちしてます!
出身地:沖縄 -
あやな AYANA
海が好きすぎて、気が付けば沖縄に上陸してました!休みの日も行ってしまうくらい海が好きです。皆さん、チービシのキレイな海で一緒に遊びましょう!
出身地:大阪 -
ちか CHIKA
こんにちは。海が好きで、長崎から移住してきました!趣味は釣りとキャンプ。シュノーケルも練習中で、早くスイスイ泳げるように頑張っています。皆さんと一緒に沖縄のキレイな海を楽しみたいです!見かけたらどんどん声をかけてください!
出身地:長崎 -
ジャクソン JACKSON
Namaste!海がない国、ネパールから来ました。沖縄の海がめっちゃ好きです!皆さんと楽しみながら、良い思い出をつくりたいのでぜひ来てね〜!
出身地:ネパール -
たつき TATSUKI
こんにちは、沖縄大好きな沖縄人です!「顔の割に意外と若いんだね」といわれます。成人したてのピチピチの20歳です!夏と冬のみの期間限定でしかいないので、会えたらラッキーです!皆さんと会えるのを楽しみに待っています!
出身地:沖縄 -
ひなた HINATA
-
りゅう RYU
-
あかね AKANE
-
たかあき TAKAAKI
-
しゅういち SHUICHI
-
そら SORA
-
かずま KAZUMA
-
りゅうき RYUKI
-
ゆうと YUTO
-
てつ TETSU
FAQ よくある質問
-
Q 初めてでも、パラセーリングに参加することはできますか?また何歳から参加可能ですか?
初めての方でも問題ありません。パラセーリング専用のハーネスを装着してブランコに乗るような状態ですので、4歳からお年寄りまで体験が可能です。
※お子様や高齢のお客様は、強風や高波の場合、当日船長の判断によりお断りすることもあります。 -
Q パラセーリングは、何メートル上まであがりますか?
パラセーリングボートからパラシュートまでのロープの長さは約200mです。高さは海面から40m~50m以上あがります。
※安全にパラセーリングを楽しんでいただくために、当日の海洋状況(風の強さ、波の高さ)、お客様の総体重によって、ロープの長さが短くなったり、高さが低くなったりする場合もあります。 -
Q パラセーリングの所要時間と飛んでる時間を知りたいです。
各便の所要時間は、当日のパラセーリングをするポイントや参加人数にもよりますが50~90分です。1組あたりの飛行時間は、パラセーリングボートからあがり始めてボートに戻ってくるまで、約7~8分になります。「もっと長く飛びたい」とのお声もありますが、長く飛んでいると船酔いやハーネスの締め付けで苦しくなるので、お客様に無理なく楽しんでいただける時間設定にしています。 -
Q 高い所が苦手なんですが、パラセーリングに参加できますか?
事前にスタッフに伝えていたただければ、ロープの長さを短く調節して、低く飛ぶことも可能です。パラセーリングは周りに高い建物などがない海の上で行うので、意外と高さを感じません。高い所が苦手なお客様でも楽しめるマリンスポーツです。万が一怖くなった場合は、トランシーバーの通話で「STOP」とお伝えください。 -
Q パラセーリングは最後、海に着水しますか?
パラセーリング専用ボートはウインチを搭載しており、ロープを巻きあげてボート後方のデッキに到着してから降りていただくので、基本的には海につかることはありません。
※安全上、まれに海に着水することもありますので、濡れてもいい服装でのご参加をおすすめします。 -
Q パラセーリングは何人乗りですか?
基本は2~3名乗りですが、当日の風の強さやお客様の総体重など状況を確認して、船長の判断で決定します。
※許容重量を超えている場合や体重が軽すぎる場合は、1~4名での体験になることがあります。 -
Q パラセーリングを体験するには何を準備すればいいですか?どんな服装がいいですか?
【持ち物】
日焼け止め・酔い止め・携帯やカメラ・着替えなど
【服装】
濡れてもいい服装(水着やTシャツ・短パンなど)、履物はヒールがなく濡れてもいいもの、冬は体温調節ができるよう防寒着
※パラセーリングボートは屋根がないため、日焼け止めやサングラスなどの紫外線対策をおすすめします。
※船酔いが不安な方は、念のため事前に酔い止めの服用をおすすめします。
※携帯やカメラは持ち込み可能ですが、落としたり着水した場合、補償ができません。自己責任でご使用をお願いします。なるべくボートからの撮影をおすすめしています。
※水着でなくても構いませんが、当日の海洋状況により波しぶきがかかる場合がありますので、濡れてもいい服装でのご参加、念のため着替えのご準備があると安心です。冬の時期はかなり寒くなりますので防寒対策をお願いいたします。
※履物は、船の乗り降りやボートの揺れもありますので、なるべくヒールがなく濡れてもいいサンダルや靴などでお願いします。 -
Q チービシシュノーケル半日ツアーは、周辺の島に上陸して遊ぶことができますか?
周辺の島へ上陸することはできません。海上へボートを停泊して、船から海へ入ります。 -
Q チービシシュノーケル半日ツアーは、どこから出港しますか?
那覇市の三重城港(みえぐすくこう)から出港いたします。集合場所も港になります。 -
Q チービシシュノーケル半日ツアーに何を持って行けばいいですか?どのような服装がいいですか?
【持ち物】
日焼け止め・酔い止め・携帯やカメラ・タオル・着替え
【服装】
濡れてもいい服装(水着やTシャツ・短パンなど)、履物はヒールがなく濡れてもいいもの(ビーチサンダルなど)
※日差しが強いため、帽子やサングラスなどの紫外線対策をおすすめします。
※船酔いが不安な方は、念のため事前に酔い止めの服用をおすすめします。
※携帯やカメラは持ち込み可能ですが、落としたり濡れたりする場合があり補償ができません。自己責任でご使用をお願いします。 -
Q 雨でも開催しますか?晴れていても欠航することがありますか?
基本的には海の状況(波の高さや風の強さ)によって、船の出欠航を決定します。雨が降っていても海が穏やかであれば開催しますし、晴れていても高波や強風の場合は欠航になることもありますのでご了承ください。 -
Q 体験ダイビングは何歳からできますか?
中学生から参加可能です。未成年の方は、保護者の署名が必要となります。 -
Q 体験ダイビング・シュノーケリングは、泳げなくてもできますか?初心者ですが、大丈夫でしょうか?
泳げなくても問題ありません。インストラクターが、器材の使い方や耳抜きの方法、水中での意思確認の合図など、事前に講習してから潜ります。リラックスしていただければ、どなたでもできますのでご安心ください。シュノーケリングでは、ライフジャケット(無料)を必ず着用していただくので、心配ありません。 -
Q 視力が悪くてもできますか?
普段メガネをかけている方には、度入りのマスクをご準備しますので問題ありません。コンタクトの方は、装着したままマスクを使用していただけます。濡れないので心配ありません。 -
Q フライト当日ですが、ダイビングに申し込んで大丈夫ですか?
残念ですがダイビングはできません。ダイビングされてから18時間以上経過しなければ、飛行機に乗ることができませんのでご了承ください。 -
Q 体験ダイビングの当日予約は可能ですか?
申し訳ございません。器材の準備などがあるため、ダイビングだけは前日までのご予約が必要です。そのほかのメニューは空き状況により、当日お申し込みいただけます。 -
Q 病歴チェックシートに当てはまる項目がある時はどうすればいいですか?
どのプランでも病歴チェックシートのチェックをお願いしております。万が一当てはまる項目がある場合は、事前にSeaWorldへお電話にてお問い合わせください。病歴の内容によっては、担当医へ確認が必要な場合や、ご乗船できない場合もあります。